本日のアルザス

「ジェラール・メッツ・アルモニー」3630円(税込)

ワインはその嗜好性や芸術性、多様性等において、しばしば音楽に例えられますが、「ジェラール・メッツ」の当主エリック・カジミールは、両者の関連性を独自に高めた哲学に基づくワイン造りを行っています。

「心地よい和音のようなハーモニー(調和)とふくよかさが感じられ、飲むと自分の好きな音楽が自然に聞こえてくるようなワインを造りたいと思っています」。

この作品はいわゆるエデルツヴィッカーで、「ラベル右下に 「d’accord parfait (完璧なる調和)」と記したとおり、味に自信を持っています。一般的なフランス人にとって、エデルツヴィッカー=安かろう不味かろうというイメージがあまりにも強いので、エデルツヴィッカーと名乗るのをやめました。アルザス5品種の絶妙なるハーモニーを、ぜひご賞味ください」。

シルヴァネール40%、ミュスカ20%、オークセロワ20%、リースリング10%、ゲヴュルツトラミネール10%

#ワインショップゴリヨン #ワイン #アルザスワイン #フランスワイン #エデルツヴィッカー #京都 #西陣

WineShop Gorríon

ワインショップ・ゴリヨン。京都・西陣のスズメみたいな小さなワイン屋さん。世界のワインを置いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000