こんじょうワイン
「え?”根性”ワインって気合入ってるんですか?」という質問に、「おお!そうきたか(笑)」
のやり取り。
「混醸」なんですね、本当は。代表的な産地はオーストリアのゲミシュターサッツか、アルザスのジェンティル。
いろんな白ブドウを混ぜて醸造した白ワインです。
生まれた背景にはいろいろ説がありまして、またの機会にお話しします。
この「混醸」ワインは、香りも味わいも複雑で楽しい♪
合わせる料理の幅が広いので、大勢集まったときに困りません。
ドイツ南部の家庭料理にアルザスの「カッツ・エデルツヴィッカー」を合わせてみました。
(料理のレシピは、また掲載します)
華やかな香りに始まって、ミネラルの深い後味、酸味も程よく残る感じ。飲み飽きません。なるほど、万能です!「こんじょう」ワイン。
0コメント